デイサービスセンター紅い華

デイサービスセンター紅い華(生活介護)のイメージ
毎週月曜~土曜に開設。
生活介護は、市町村の支給決定によりご利用いただけます(入浴・排せつ・食事の介護/創作・生産活動 等)。
事業所の詳細(障がい福祉サービス)
事業所名デイサービスセンター 紅い華
サービス名生活介護
事業所番号4312440094
加算入浴加算(入浴支援加算(令和6年7月1日〜))
食事提供体制加算/送迎加算/リハビリテーション加算/福祉・介護職員等処遇改善加算Ⅲ

🌸 生活介護(デイサービスセンター 紅い華)

1. サービス概要

介護を必要とされる方に、昼間の入浴・排泄・食事などの日常生活介助に加え、創作活動・レクリエーション等の機会を提供します。安心できる環境の中で、心身機能の維持・向上と生活の充実を目指します。


2. 提供する主なサービス内容

  • 日常生活の介助(入浴・排泄・食事・整容 など)
  • 創作活動(工作・手芸などの制作)
  • 室内レクリエーション(体操・ゲーム・交流)
  • 外出活動(買い物・散策・季節行事など)
  • 個別リハビリ(心身の状態に応じた運動・訓練)

👉 「創作活動」「室内レクリエーション」「外出活動」をバランス良くローテーションで実施しています。


3. ご利用いただける方

  • 『障がい福祉サービス受給者証』をお持ちの方
  • 障がい者支援区分が3以上の方(50歳以上区分2以上

4. サービス提供時間(1日の流れ)

  • 09:45 朝の送迎
  • 10:30 水分補給・検温/活動・午前入浴・個別リハビリ
  • 12:00 昼食
  • 13:00 午後の活動・入浴
  • 15:00 おやつ・水分補給
  • 16:00 終わりの挨拶・連絡事項
  • 16:00 帰りの送迎開始

5. 特徴

  • 同性介助を原則。入浴や排泄は女性利用者=女性スタッフ、男性利用者=男性スタッフで対応。
  • 浴室・トイレ以外の歩行介助・整容・食事介助などは、同性介助でない場合もあります。
  • 少人数制で、一人ひとりのペースを大切にした支援を実施。

ご利用の料金について


6. 年間行事予定

年間を通じて季節のイベントを実施します。行事内容により全体対応が必要な場合は、やむを得ずご参加いただけない方にお休みをお願いすることがあります。ご了承ください。

行事名備考
1月初詣川尻神社など
2月節分(豆まき)
3月ひな祭り
4月お花見宇土市(立岡公園)など
5月日帰り旅行
6月紫陽花見学宇土市(住吉神社)など
7月
8月
9月
10月コスモス見学宇城市小川町など
11月紅葉見学六殿宮など
12月忘年会・クリスマス会介護デイ合同

7. 月間活動予定

毎月の活動予定表(当日の活動内容/昼食メニュー)を配布しています。ご要望も取り入れつつ、安全と運営面を考慮して実施します。


連絡先

デイサービスセンター 紅い華
〒861-4105 熊本県熊本市南区元三町2丁目9-22

FAX:096-211-7131


アクセス

バスでお越しの場合

産交バス宇土天草方面行『元三町バス停』下車後、南へ徒歩1分。

自動車の場合

熊本市街地より国道3号線を南へ向かい、『元三町歩道橋』きわ左側。建物の前が駐車スペースです。