24h/長時間にも対応(要相談)
同性介助に配慮
医療連携(通院介助)
ケア実績多数
市町村手続きサポート
初回ご相談0円
🌸 障がい福祉(居宅介護・重度訪問介護・移動支援)
生活に寄り添う支援
ご自宅中心の暮らしを支えるため、必要な介助を過不足なく提供します。
個別性・継続性
受給者証・支給量に合わせ、目標や状態に応じて柔軟に組み立てます。
安心の連携
ご家族・相談支援・医療機関・学校/事業所と連携し、情報を共有します。
1. サービス概要
日常生活動作の介助や家事支援、社会参加の外出サポートまで、受給者証(支給決定)に基づいて提供します。
2. サービス内容
① 居宅介護
ご自宅で安心して生活できるよう、日常生活の介助・支援を行います。
- 身体介護: 入浴/排泄/着替え/食事 など
- 家事援助: 掃除/洗濯/調理/買い物 など
- 通院介助: 受診の付き添い(身体介護あり/なし)
※ 送迎・移送(車両提供)はサービスに含まれません。
② 重度訪問介護
全身性の障がいをお持ちの方へ、身体介護と家事援助を一体的に比較的長時間で提供します。
- 生活全般の介護を包括的に支援
- 移動介護加算(支給決定による)
※ 送迎・移送(車両提供)はサービスに含まれません。
③ 移動支援
市町村主体の地域生活支援事業。余暇・社会参加の外出を安全にサポートします。
※ 送迎・移送(車両提供)はサービスに含まれません。
📄 関連資料
移動支援の自己負担: 市町村で異なります。詳しくはお住まいの市町村へ。
熊本市は自己負担0円(H29.9時点)。
3. ご利用の流れ
ご相談
受給者証・支給量の確認、希望内容のヒアリング。
受給者証・支給量の確認、希望内容のヒアリング。
ご契約・調整
支援内容・時間・曜日の調整、担当者の割り当て。
支援内容・時間・曜日の調整、担当者の割り当て。
サービス開始
安全第一で、記録と情報共有を丁寧に行います。
安全第一で、記録と情報共有を丁寧に行います。
📞 連絡先
指定しょうがい者在宅サービス 紅い華
〒861-4105 熊本市南区元三町2丁目9番22号
FAX:096-211-7131
🗺️ アクセス
🚌 バスでお越しの場合
- 産交バス宇土天草方面行『元三町バス停』下車後、南へ徒歩1分。
🚗 自動車の場合
- 熊本市街地より国道3号線を南へ。『元三町歩道橋』きわ左側。建物の前が駐車スペースです。
📍 所在地マップ